新着記事

2023/3/30

【AFFINGER6】目次をRTOCでサイドバー追従+ハイライトさせよう!【Rich Table of Contentsでキレイな目次】

AFFINGER6で、 キレイな目次を簡単に作りたい!PC表示で目次をサイドバー追従させたい!サイドバー追従の目次を現在位置でハイライトさせたい!サイドバー追従の目次のh3見出しを折りたたみたい! と思ったことはありませんか? これらを実装することでブログ来訪者が好きな見出しへ簡単に飛べます。 ユーザビリティが向上することで滞在時間が長くなり、ブログ順位が上がりやすくなります。 できるだけ簡単に、分かりやすく図解で説明するのでご安心ください。 それでは、さっそく作り方を確認しましょう! ※現在当ブログでは ...

ReadMore

2023/3/8

【AFFINGER6】目次/トップ/ホームなどへ飛ぶ設定【スマホフッターメニュー】

AFFINGER6でもプラグイン無しで、 ページトップへ戻るをつけたい! 目次へ戻るをつけたい! ホームへ戻るをつけたい! 収益記事へ飛ぶフッターをつけたい! と思ったことはありませんか? これらを実装することでユーザービリティが向上し、滞在時間が長くなります。つまり、グーグルから評価され、ブログ順位が上がりやすくなります。 また、せっかくAFFINGER6を購入したのだから、他のテーマにデザインでも負けたくないですよね! できるだけ簡単に、分かりやすく図解で説明するのでご安心ください。 それでは、さっそ ...

ReadMore

2023/3/1

【EarFun Air S】低価格のノイキャン・マルチポイントの性能は!?実機レビュー!

どうも、ガジェット好きの 本記事では、EarFun Air Pro Sの実機レビューをしました! 本製品は6千円台と低価格ながら『マルチポイント』に対応しています。 マルチポイントとは:1つのBluetooth機器と複数の親機を同時接続できる機能のこと。例えばワイヤレスイヤホンとスマートフォン (以下 スマホ) 、PCをあらかじめペアリングしておくことで、どちらの機器に着信があった場合でもスムーズに応対することができます。 さらにノイズキャンセル・外音取り込み・専用アプリ・防水なども対応。 着脱時に自動で ...

ReadMore

2023/2/21

【EarFun Air Pro 3】買わなきゃよかった?デメリットが多く最悪の評判?レビューで確認!

どうも、ガジェット好きの 本記事では、EarFun Air Pro 3ってやめたほうが良い?デメリットや最悪な評判などのうわさを確認しました! 結論からお伝えするとEarFun Air Pro 3はおすすめです! しかし、気になる点もあり、すべての方におすすめというわけではありません。 そこで、どんな方がおすすめで逆にどんな方はやめておいた方がいいのかを紹介します。 商品名 ‎EarFun Air Pro 3 ブランド ‎EarFun 発売年 ‎2023 接続方式 ‎無線 Bluetooth 5.3 素材 ...

ReadMore

2023/3/25

【2023年最新】ahamoを徹底解剖!メリット・デメリット・オススメの方【保存版】

ahamo(アハモ)!と言えば、本サイトでも大きく取り上げている格安SIMの一つ。 100GBのプランはahamoだけ!大容量での料金面でのメリットも大きいです。  でも、いざSIMを変えるとなると、その他のメリット・デメリットも気になるもの。 そこで、本記事では、現在最新のahamoの内容を忖度抜きで解説します。 基本情報 ahamoは、ドコモが運営しているブランドの格安SIMの会社です。ドコモは三大キャリアで唯一サブブランドを持っていませんでしたが、菅政権によるスマホ月額料の削減を受け2021年3月か ...

ReadMore

2023/3/16

【2023年3月】お得なスマホセットの格安SIM!

本サイトでは、データ通信量別に最安のプランを紹介しています。 しかし、SIM自体は最安でなくとも、スマホセットで購入できるためお得なSIMが存在します。 今回は、スマホセットでお得な格安SIMを紹介します!! なお、本サイトの別記事でキャンペーンの調査を行い、スマホセット割引のある事業者を抽出しています。 この中から特にお得な割引のあった「OCNモバイルONE」「IIJmio」「楽天モバイル」(朱記)を取り上げて、その内容を本記事で紹介します! それでは、さっそく結論に行ってみましょう! 結論:IIJmi ...

ReadMore

2023/3/27

【2023年3月】電話かけ放題の最安プラン【30社比較】

今や小さな事業者を含めると1500社を超える格安SIM。(出典:総務省) プランはその会社数×数個、数十個で何千とあります。自分に合ったプランを探すのも大変です。 本ページでは、その中から電話かけ放題に特化して 最安プランとその理由 オススメプランとその理由 を解説します。 かけ放題オプション自体は安く見えるけど、 という方必見です! ぜひ参考にしてみてください。 結論:最安プランはどこ? 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」が電話かけ放題では最安となりました。 30社を比較した一覧表を ...

ReadMore

2023/3/17

【2023年3月】20GBの最安&オススメ格安SIM!【30社比較】

20GBのプラン探しているんだけど、 本記事では、1,500社以上※から30社を厳選し最安なスマホ料金プランをまとめました。(※出典:総務省) また、最安だけでなくオススメの格安SIMも紹介するので、ぜひ参考にしてください。 それでは、さっそく結論に行ってみましょう! 結論(最安)はBIC SIM 今月20GBのMNPは、BIC SIMが最安です! \店舗契約で15,000円分還元/ 各社料金の比較 2023年3月、月20GBの料金表はこちら!(独自調べ、すべて税込み) 1年運用費が安い事業者順に並べてい ...

ReadMore

2023/3/17

【2023年3月】15GBの最安&オススメ格安SIM!【30社比較】

15GBのプラン探しているんだけど、 本記事では、1,500社以上※から30社を厳選し最安なスマホ料金プランをまとめました。(※出典:総務省) また、最安だけでなくオススメの格安SIMも紹介するので、ぜひ参考にしてください。 それでは、さっそく結論に行ってみましょう! 結論(最安)はBIC SIM 今月15GBのMNPは、BIC SIMが最安です! \店舗契約で15,000円分還元/ 各社料金の比較 2023年3月、月15GBの料金表はこちら!(独自調べ、すべて税込み) 1年運用費が安い事業者順に並べてい ...

ReadMore

2023/3/17

【2023年3月】10GBの最安&オススメ格安SIM!【30社比較】

10GBのプラン探しているんだけど、 本記事では、1,500社以上※から30社を厳選し最安なスマホ料金プランをまとめました。(※出典:総務省) また、最安だけでなくオススメの格安SIMも紹介するので、ぜひ参考にしてください。 それでは、さっそく結論に行ってみましょう! 結論(最安)はNUROモバイル 今月10GBのMNPは、NUROモバイルが最安です! \9,455円キャッシュバック/ NUROモバイル 各社料金の比較 2023年3月、月10GBの料金表はこちら!(独自調べ、すべて税込み) 1年運用費が安 ...

ReadMore

格安SIM

オススメ記事

\人気No.1記事/

容量別の最安プラン(30社比較)

2g3gb

格安SIMの簡単解説&設定

2023/3/25

【2023年最新】ahamoを徹底解剖!メリット・デメリット・オススメの方【保存版】

ahamo(アハモ)!と言えば、本サイトでも大きく取り上げている格安SIMの一つ。 100GBのプランはahamoだけ!大容量での料金面でのメリットも大きいです。  でも、いざSIMを変えるとなると、その他のメリット・デメリットも気になるもの。 そこで、本記事では、現在最新のahamoの内容を忖度抜きで解説します。 基本情報 ahamoは、ドコモが運営しているブランドの格安SIMの会社です。ドコモは三大キャリアで唯一サブブランドを持っていませんでしたが、菅政権によるスマホ月額料の削減を受け2021年3月か ...

ReadMore

2023/3/18

スマホ×光回線|7社比較で最適・最安・快適を探せ!【2023年最新・戸建て向け】

皆様、ご自宅の光回線はどこで契約されていますか? という方も多いかもしれません。 でも、本当に安いのでしょうか? 実は、単純に「ドコモのスマホだからドコモ光」「ソフトバンクのスマホだからソフトバンク光」「auだから・・・」といった選択よりも、もっとお得で品質も十分なインターネット回線が存在します。そのままの契約だと、年間5万円近く損をしてしまうかも!? 本記事では、スマホと自宅の光回線をセットにした時の最安値・最適解を紹介します。 光回線の料金は集合住宅(マンションなど)と戸建てで大きく異なります。 本記 ...

ReadMore

2023/3/19

スマホ×光回線|8社比較で最適・最安・快適を探せ!【2023年最新・集合住宅向け】

皆様、ご自宅の光回線はどこで契約されていますか? という方も多いかもしれません。 でも、本当に安いのでしょうか? 実は、単純に「ドコモのスマホだからドコモ光」「ソフトバンクのスマホだからソフトバンク光」「auだから・・・」といった選択よりも、もっとお得で品質も十分なインターネット回線が存在します。そのままの契約だと、年間5万円近く損をしてしまうかも!? 本記事では、スマホと自宅の光回線をセットにした時の最安値・最適解を紹介します。 光回線の料金は集合住宅(マンションなど)と戸建てで大きく異なります。 本記 ...

ReadMore

2022/11/19

紛失時もあせらない!スマホの探し方【iPhone、Android両方対応】

皆様、スマホを無くした経験はありますか? あれ、ここに置いたはずなのに… 誰か持って行ったのでは!? となる前に、スマホをあせらずに探す方法を覚えておきましょう! 本記事ではiPhone、Android両方の簡単で確実な探し方を解説します。 探せることのメリット・スマホを無くしたときに、慌てなくなります!・自分で探せるようになればスマホ保険の「紛失」は追加不要になります。契約中の方は解約して支払いが減るかも?! それでは、順を追って確認してみましょう! 設定方法・探し方は目次の端末(iPhone, And ...

ReadMore

2023/3/25

スマホの保険補償おすすめ人気ランキング【比較結果まとめ】

皆様、スマホの保険・補償は付けていますか? 例えば、ポケットからiPhoneを落として壊したとき…。 保険や補償に入っていると安く、あるいは無償で交換が出来て助かります。 本記事では、人気おすすめのスマホ保険ランキング、および入るべき方、の2点をわかりやすくお伝えします。 それでは、さっそく内容を見てみましょう! スマホの保険・補償オススメ人気ランキング まずは、2022年最新のスマホの保険・補償をオススメ順に解説します。 各社のサービスには補償内容に差があります。 そのため、比較表や詳細をご確認いただき ...

ReadMore

2023/2/3

【誰でも簡単】auの家族割引|解除方法【MNP・乗り換え準備】

皆様、格安スマホ・格安SIMのMNP・乗り換え・移行方法はご存じでしょうか。 本記事では、解説その2で説明した『MNPで注意すべき点-家族割引の有無』について、家族割の解除方法をauに絞って誰にでも出来るように解説しました。 家族割を解除し、格安SIMへ乗り換えできれば年間5万円以上の節約もできるかもしれません。 是非、最後まで読んでいただき、格安スマホ・格安SIMへ乗り換えの手助けになれば幸いです。 そもそも『格安スマホ・格安SIMが何か知りたい』『MNPが何か知りたい』という方は、以下の記事を先にご参 ...

ReadMore

2023/2/3

【誰でも簡単】ソフトバンクの家族割引|解除方法【MNP・乗り換え準備】

皆様、格安スマホ・格安SIMのMNP・乗り換え・移行方法はご存じでしょうか。 本記事では、解説その2で説明した『MNPで注意すべき点-家族割引の有無』について、家族割の解除方法をソフトバンクに絞って誰にでも出来るように解説しました。 できないことはありません。主回線も副回線もお家で簡単に解除が出来ます。 解除し、格安SIMへ乗り換えできれば年間5万円以上の節約もできるかもしれません。 是非、最後まで読んでいただき、格安スマホ・格安SIMへ乗り換えの手助けになれば幸いです。 そもそも『格安スマホ・格安SIM ...

ReadMore

2023/2/3

【誰でも簡単】ドコモのファミリー割|解除方法【MNP・乗り換え準備】

皆様、格安スマホ・格安SIMのMNP・乗り換え・移行方法はご存じでしょうか。 本記事では、解説その2で説明した『MNPで注意すべき点-家族割引の有無』について、家族割の解除方法をドコモに絞って誰にでも出来るように解説しました。 できないことはありません。主回線も副回線もお家で簡単に解除が出来ます。 解除し、格安SIMへ乗り換えできれば年間5万円以上の節約もできるかもしれません。 是非、最後まで読んでいただき、格安スマホ・格安SIMへ乗り換えの手助けになれば幸いです。 そもそも『格安スマホ・格安SIMが何か ...

ReadMore

2022/10/25

【Android裏技】プレフィックス番号の自動付与【みおふぉん・mineoでんわ・イオンでんわ他対応!】

Androidをご使用の皆様、格安スマホ・格安SIMへの移行はお済でしょうか。 こういう方もいらっしゃると思います。 実は、格安スマホで通話をする場合、事業者によっては割引や通話無料にするためにアプリを介す必要があります。 ただ、公式の通話アプリは意外と使い勝手が悪く、評価が低いことも多いです。 本記事では、それら通話アプリの不便さを少なくするための解決方法を紹介します。 安く快適にAndroidを使用するために、さっそく内容を確認してみましょう! 解決方法 早速ですが、最も簡単な解決方法を1つ示します。 ...

ReadMore

2023/2/3

【iPhone裏技】プレフィックス番号の自動付与【みおふぉん・mineoでんわ・イオンでんわ他対応!】

iPhoneをご使用の皆様、格安スマホ・格安SIMへの移行はお済でしょうか。 こういう方もいらっしゃると思います。 実は、格安スマホで通話をする場合、事業者によっては割引や通話無料にするためにアプリを介す必要があります。 ただ、iPhoneだとiOSの仕様上、それらアプリでは着信履歴を見られません。 また、ネット上の番号に発信したくてもアプリにコピペしなくてはならない、といった不便な点があります。 本記事では、それら通話アプリの不便さを少なくするための解決方法を紹介します。 安く快適にiPhoneを使用す ...

ReadMore

ガジェット

2023/3/1

【EarFun Air S】低価格のノイキャン・マルチポイントの性能は!?実機レビュー!

どうも、ガジェット好きの 本記事では、EarFun Air Pro Sの実機レビューをしました! 本製品は6千円台と低価格ながら『マルチポイント』に対応しています。 マルチポイントとは:1つのBluetooth機器と複数の親機を同時接続できる機能のこと。例えばワイヤレスイヤホンとスマートフォン (以下 スマホ) 、PCをあらかじめペアリングしておくことで、どちらの機器に着信があった場合でもスムーズに応対することができます。 さらにノイズキャンセル・外音取り込み・専用アプリ・防水なども対応。 着脱時に自動で ...

ReadMore

2023/2/21

【EarFun Air Pro 3】買わなきゃよかった?デメリットが多く最悪の評判?レビューで確認!

どうも、ガジェット好きの 本記事では、EarFun Air Pro 3ってやめたほうが良い?デメリットや最悪な評判などのうわさを確認しました! 結論からお伝えするとEarFun Air Pro 3はおすすめです! しかし、気になる点もあり、すべての方におすすめというわけではありません。 そこで、どんな方がおすすめで逆にどんな方はやめておいた方がいいのかを紹介します。 商品名 ‎EarFun Air Pro 3 ブランド ‎EarFun 発売年 ‎2023 接続方式 ‎無線 Bluetooth 5.3 素材 ...

ReadMore

2023/1/20

【Anker Soundcore 3】充電持ち・音質・モバイル性をレビュー

ワイヤレススピーカーを選ぶのに重視すべきポイントは、ずばり充電持ち・音質・モバイル性(サイズと重量)。 せっかくのワイヤレススピーカーだから、長時間持ち運びたい!でも、音質もドンシャリだと嫌だ! わかります。 そんな欲張りなアナタにぴったりのワイヤレススピーカーがあるんです。 それが、Ankerのスピーカー「Anker Soundcore 3」です。 最大24時間の連続再生可能、かつ、ほぼスマホサイズでたった504g、さらに防水対応とモバイル性能はばっちり。 6,000円台のワイヤレススピーカーと思えない ...

ReadMore

2023/1/20

【Digio2トラックボールマウス 小型・MUS-TRLF132】レビュー・ブロガーやビジネスマン向け最適解

皆さまはマウスにこだわりを持っていますか?PC購入時の付属品を使っている方も多いかもしれません。 しかし、マウスを変えるだけで劇的に作業がしやすくなったり、小さなストレスがなくなります。 マウスを選ぶのに重視すべきポイントは、ずばり操作性・モバイル性・静音性。 腕の疲れを最小限にし、どこでも作業を行え、会議中も子供の就寝時も静音で気づかれないマウスが欲しい。 わかります。 そんな欲張りなアナタにぴったりのマウスがあるんです。 それが、ナカバヤシ(Nakabayashi)のマウス「Digio2 トラックボー ...

ReadMore

2023/1/27

2023年1月-お得なスマホセットの格安SIM!!

本サイトでは、ギガ(データ通信量)別に最安のプランを紹介しています。 しかし、SIM自体は最安でなくとも、スマホセットで購入できるためお得なSIMが存在します。 今回は、スマホセットでお得な格安SIMを紹介します!! なお、本サイトの別記事でキャンペーンの調査を行い、スマホセット割引のある事業者を抽出しています。 この中から特にお得な割引のあった「OCNモバイルONE」「IIJmio」「楽天モバイル」(朱記)を取り上げて、その内容を本記事で紹介します! それでは、さっそく結論に行ってみましょう! 結論:I ...

ReadMore

2023/2/3

子育て世代にオススメのスマホ【20台の使用結果|iPhone, Pixelなど】

日々成長する赤ちゃん。 「その一瞬一瞬、全ての表情を写真に収めたい!」と思うのはとても自然なことだと思います。 本記事では綺麗に長く写真に残すために、とっておきのスマホ"Google Pixel 4a (5G)" を紹介します。 Google Pixel 4a (5G)|Googleフォトが無料&無制限に使える最後のスマホ! created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング と思う方もいるかもしれません。 しかし『今さら』でなく、子育て世代なら絶対この機 ...

ReadMore

2022/12/4

2022年11月-スマホセットでお得SIM!!

本サイトでは、ギガ(データ通信量)別に最安のプランを紹介しています。 しかし、SIM自体は最安でなくとも、スマホセットで購入できるためお得なSIMが存在します。 今回は、スマホセットでお得な格安SIMを紹介します!! なお、本サイトでは2022年8月に格安SIMスマホセットお得度一斉調査を行い、スマホ本体価格をセットで購入する場合は以下の2つのどちらかで購入することが安いことを裏付けました。 IIJmio OCNモバイルONE そのため、スマホ本体価格は上記2つに絞った調査を行います。 なお、スマホセット ...

ReadMore

2022/10/7

【仕様公表直前】Pixel 7シリーズのリークスペック表 まとめ【仕様表・Google Pixel・前夜祭】

ついに、Googleの2022年最新のフラグシップスマートフォン「Pixel 7」と「Pixel 7 Pro」の仕様が明日の新製品発表会で公表されます。 新製品発表会は日本時間10月6日23時(米国東部の標準時刻10時)から行われます。 そこで、本記事では、発売直前までにリークしたスペック表・噂情報を纏めて一覧表にしてみました。 今までのリーク情報はこちらの記事からご覧ください。個別の機能・仕様について述べています。 それでは、早速ご覧ください。 Google Pixel 7, Pixel 7 Pro の ...

ReadMore

2022/10/5

【2022年10月】スマホセットでお得SIM!!

本サイトでは、ギガ(データ通信量)別に最安のプランを紹介しています。 しかし、SIM自体は最安でなくとも、スマホセットで購入できるためお得なSIMが存在します。 今回は、スマホセットでお得な格安SIMを紹介します!! なお、本サイトでは2022年8月に格安SIMスマホセットお得度一斉調査を行い、スマホ本体価格をセットで購入する場合は以下の2つのどちらかで購入することが安いことを裏付けました。 IIJmio OCNモバイルONE そのため、スマホ本体価格は上記2つに絞った調査を行います。 なお、スマホセット ...

ReadMore

2022/9/29

【9/29更新】Pixel 7シリーズの発売日・最新情報・価格等 まとめ【Google Pixel】

皆様、Googleのスマートフォン Pixelシリーズを使用したことはありますか?筆者は、Pixel 3シリーズからPixelシリーズを愛用しています。特に今年のモデル Pixel 6a はとても良い出来であり、評判も良いです。 Pixel 6の優れた点を取り入れ、かつ、ミッドレンジの価格帯に抑えてきました(何なら2022年9月現在、日本国内においては一括1円も探せばあります)。 一方、Pixel 6ユーザーの方はご存じの通り、Pixel 6 、6 Pro では世界中で多くの不具合に見舞われました。 Pi ...

ReadMore

AFFINGER6/ブログ

2023/3/30

【AFFINGER6】目次をRTOCでサイドバー追従+ハイライトさせよう!【Rich Table of Contentsでキレイな目次】

AFFINGER6で、 キレイな目次を簡単に作りたい!PC表示で目次をサイドバー追従させたい!サイドバー追従の目次を現在位置でハイライトさせたい!サイドバー追従の目次のh3見出しを折りたたみたい! と思ったことはありませんか? これらを実装することでブログ来訪者が好きな見出しへ簡単に飛べます。 ユーザビリティが向上することで滞在時間が長くなり、ブログ順位が上がりやすくなります。 できるだけ簡単に、分かりやすく図解で説明するのでご安心ください。 それでは、さっそく作り方を確認しましょう! ※現在当ブログでは ...

ReadMore

2023/3/8

【AFFINGER6】目次/トップ/ホームなどへ飛ぶ設定【スマホフッターメニュー】

AFFINGER6でもプラグイン無しで、 ページトップへ戻るをつけたい! 目次へ戻るをつけたい! ホームへ戻るをつけたい! 収益記事へ飛ぶフッターをつけたい! と思ったことはありませんか? これらを実装することでユーザービリティが向上し、滞在時間が長くなります。つまり、グーグルから評価され、ブログ順位が上がりやすくなります。 また、せっかくAFFINGER6を購入したのだから、他のテーマにデザインでも負けたくないですよね! できるだけ簡単に、分かりやすく図解で説明するのでご安心ください。 それでは、さっそ ...

ReadMore

2023/3/2

【AFFINGER6】一番簡単な表の作り方【横スクロール・列固定も】

AFFINGER6で表を作るときに、 簡単に表を作りたい! 横スクロールさせたい! 横スクロールさせたときに一番左の一列目を固定させたい! エクセルからコピペしたい! と思ったことはありませんか? この記事を見て、ほとんどコピペするだけでとても簡単に作れます。 さっそく作り方を確認しましょう! 本記事で出来る表(サンプル) STEP1:プラグインの導入 まずプラグインを入れます。 もしかしたらプラグイン無しでも上手くいくかもしれません。入れたくない方は本STEPは飛ばしてください。飛ばして上手くいったら本 ...

ReadMore